セリアで買って大正解!お家中で大活躍♡かけて使えるバスケット
今回ご紹介するのは、セリアのスチール製の園芸用バスケットです。味のあるお洒落なメッシュデザインがポイント。目が粗くて風通しが良いので、乾いた環境を好むエアプランツにぴったり。ワイヤーラックとの相性が良く、お洒落な小物入れとしても使えますよ。かけて使えるバスケットは、お家中で大活躍すること間違いなし!
今回ご紹介するのは、セリアのスチール製の園芸用バスケットです。味のあるお洒落なメッシュデザインがポイント。目が粗くて風通しが良いので、乾いた環境を好むエアプランツにぴったり。ワイヤーラックとの相性が良く、お洒落な小物入れとしても使えますよ。かけて使えるバスケットは、お家中で大活躍すること間違いなし!
コスメの詰め替え容器が充実するダイソー。なんと、スキンケアで欠かせないアイクリーム用の容器が出ていました!100均では珍しい真空タイプで、クリームの品質の劣化が気になりにくいのが◎先端にアプリケーターが付いているので、ケアしながら肌に直接塗布できる優れものです。サッと拭けて衛生的に使えるのも嬉しい!
毎日サラダを食べている、スリコマニアの小林ちかです。おいしいサラダを作るには、野菜の水気をしっかり切ることが大切ですよね。しかし、ザルやキッチンペーパーでは水気が残ってしまい、野菜のシャキシャキ感が損なわれてしまうことも。そこで今回は、野菜の水切りに便利なスリコのアイテムをご紹介します。
パウンドケーキはバターたっぷりで、美味しい焼き菓子の代表選手!ちょっぴりバニラを効かせて、ホワイトチョコをトッピングすると、とってもリッチな味わいになります。
みんな大好きハローキティの50周年を記念したアニバーサリームックが登場!特別付録として、リバイバル中のコミック風イラストを使った「インテリアトートバッグ」が付いてきます。レトロかわいいデザインはもちろん、収納力の高さも魅力♪さっそく、michill編集部が詳しいレビューをお届けします。
ダイソーで見つけた、キッチンスポンジなどを収納するためのホルダーがかなり優秀です。実は裏面に取り付ける吸盤の位置を変えることで、横でも縦でも使えます!縦横どちらの向きでもスポンジが斜めになるので、水切りしやすく風通しが良いのが◎ホールド部分の幅を調整できるため、いろんなサイズのスポンジに使えます♪
気温が上がってくると、常にストックしておきたくなるのがアイス!スーパーなどで購入してもいいですが、セリアで購入できるアイスメーカーで作ってみるのはいかがでしょうか。好きな飲み物で作ることができるうえに、コスパ◎実際に作ってみたので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪早速ご紹介いたします。
便利でおしゃれなものが数多くそろう3COINS(スリーコインズ)。今回はそんなスリコで購入できる美容アイテムをご紹介します。一部店舗限定の商品なのですが、なんとミニミニサイズのアレが販売されているんです。サイズは小さくても使用感は本格的ですよ。実際に使ってみたので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
今回ご紹介するのはダイソーで購入した詰め替え容器!ペンタイプのスリムな形で、持ち運びがラクなんです。またこの商品は先が細く、細かい部分にピンポイントでスキンケアなどを塗布することができるアイディア商品。しかも繰り返し使えるとコスパ◎なんです。これは売り切れる予感…。早速ご紹介いたします。
昨年大ヒットした「保冷バッグ」付録つきムック本が新色を加えて戻ってきましたよ~♡なんと性能試験で最大40時間氷が残存した極厚断熱材の「超」保冷バッグは、夏のレジャーや食材の買い出しに頼れる優れもの。男女ともに使いやすいシンプルなデザインにも注目です。早速、michill編集部がレビューします。
今SNS上で話題の『ロッテ スイカバーの素』をダイソーで発見!水を加えて凍らせれば、なんと自分でスイカバーが作れちゃうという、面白くて美味しい商品です。この缶ひとつで1本70mlのアイスが4本作れるからコスパは抜群。「スイカバー」の楽しみ方が増える画期的な商品。そのヒミツを早速見ていきましょう!
今回はいざというときに持っておきたいアイテムをご紹介!セリアの商品で110円(税込)とお安く、気軽に購入できるのが嬉しいですね。もちろん安いからと言って機能性が劣っているわけではありません。しっかりとした作りなので、ぜひチェックしてみてくださいね。またあわせて購入してほしいアイテムもご紹介します♪
これから暑くなってくると、冷たいスイーツが美味しく感じますよね。今回は、SNSで話題の牛乳パックをまるごとドドーンと使った「牛柄ミルクプリン」のレシピをご紹介します。型の代わりに使うのは牛乳パック。材料4つで作る人気の紙パックスイーツです。大容量なので、家族やお友達とシェアして食べるのもおすすめです。
最近スパイスカレーが大人気。スパイスの効いた本格的な味わいにハマる人が続出しています。東京にはさまざまなスパイスカレーのお店が点在。下町情緒あふれる路地裏から、ミックス文化が息づく若者の街まで、さまざまな個性を放つ名店が存在します。今回は、そんなスパイスカレーの名店の中から、スパイスカレーマニアの筆者が独断と偏見で選ぶ、おすすめ名店ランキングをご紹介します!
取り出しやすい場所に置いておきたいスプレーボトル類。直接ポールに掛けていたら、振動で落ちてしまった…。そんな問題を解決してくれるスプレーホルダーをセリアで発見しました。ボトルを安定した状態でポールに掛けられる上に、収納する場所に合わせて向きを変えられるからスペースの無駄もありません!