
キャンドゥさん…一桁足りないのでは!?どの電池でも1本でOK!高機能すぎる家電
またまたキャンドゥで、ちょっとすごい商品を発見してしまいました!今回ご紹介するのは、乾電池で動く懐中電灯。「そんなのよくあるじゃん…」と思われた方ちょっと待って!実は単1~単4乾電池であれば、1本で点灯できる優れものなんです♡点灯モードも豊富で至れり尽くせり。600円というお安さにも驚きです!
またまたキャンドゥで、ちょっとすごい商品を発見してしまいました!今回ご紹介するのは、乾電池で動く懐中電灯。「そんなのよくあるじゃん…」と思われた方ちょっと待って!実は単1~単4乾電池であれば、1本で点灯できる優れものなんです♡点灯モードも豊富で至れり尽くせり。600円というお安さにも驚きです!
暑い日に無性に食べたくなるアイス。そんなときに限って、冷凍庫にストックがないなんてことも…。そんな悔しい事態に活躍してくれるのが、ダイソーのアイスキャンディーメーカーです。お好みのジュースを専用容器に入れるだけで、自宅で簡単に手作りアイスキャンディーが作れちゃいます!アイスを食べやすい仕様なのも◎
宝島社のムックに、超軽量バッグブランド「Airlypack(エアリーパック)」が登場!特別付録は、合計8つのポケットがついた収納力抜群の黒ショルダーバッグ。高見えするサテン生地はもちろん、スゴい魅力がまだあるんです…!早速、michill編集部が詳しくレビューしていきます♡
料理研究家・調理師・食育インストラクター・野菜ソムリエのsachiです。今年の夏は、例年以上に暑くなりそうなので、冷たい麺類が大活躍しますね。今回は、野菜の王様モロヘイヤとトマトでつくる栄養満点な、冷やしそばのレシピをご紹介します。
ファミリーマートが7月16日から「ハワイのおいしさ大集合」フェアを開催!以前から販売されていて人気だったSPAM(R)むすび もサンド型から俵型になり、より本場仕様になって登場しています。今回はフェアで販売されるグルメ全9種をまとめてご紹介。ぜひこの機会を逃さずに、ご賞味ください♪
猛暑を超えて災害級の酷暑が続いている今年の夏。ちょっと出かけるにもミニ扇風機が欠かせないですよね。そこで今回おすすめしたいのがダイソーの商品。770円(税込)と、100均商品の中ではかなりお高めなのですが、お値段以上に使えるアイテムなんです。扇風機としてはもちろん、スマホスタンドにもなりますよ♪
雨の日の傘問題。傘の置き場所に困ったり、傘立てにあったビニール傘の取り違えなど、意外と悩むことが多いですよね。セリアをパトロールしていると、そんなお悩みを解決してくれるキュートなアイテムを見つけました♡食べ物のモチーフにキュンとくる、雨の日のお助けグッズです!早速ご紹介していきます♪
michill編集部がダイソーのおすすめ商品をまとめてご紹介!驚きの性能とデザイン性を兼ね備えたセンサーライトや吊り下げランプ、レトロスピーカー、LEDライトファンなど、お手頃価格で手に入る便利なミニ家電をご紹介します。どれもおしゃれで使い勝手抜群なので、ぜひチェックしてみてください。
今回ご紹介するのは、セリアで一目惚れした商品です。ストーンウェア素材のインテリア用のトレーは、二度見せずにはいられないベーカリーモチーフ♡アクセサリー置き場や鍵の仮置き場にするなど…いろんな使い方ができます。ポップなモチーフではあるものの、ナチュラル系のカラーなので木製のインテリアにも相性良しです◎
キャンドゥで見つけた懐中電灯。一見するとよくある懐中電灯のようですが、実はとても便利な機能がついていました!いざという時も両手が塞がらず、ラクに照らせるのが嬉しい♡とてもシンプルで電池交換しやすいのもお気に入りです。使いたい時に電池切れ…なんてことを防ぐ、もうひとつの便利グッズと併せてご紹介します!
暑い季節には、ひんやり冷たいデザートが食べたくなりますよね♪そこで今回は、スーパーなどで購入できる紙パック飲料や缶詰を使って簡単に作れるデザートレシピをmichill編集部がご紹介します。紙パックや缶を型の代わりに使うのでお菓子作り初心者さんにもおすすめ。どれも低コストでボリューム満点です!
夏のレジャーに欠かせない水風船!水道が近くにない場所でも、水風船を作れる専用ポンプがダイソーで販売されています。そんな人気商品ですが、なんとミニサイズが登場。季節もの売り場で購入したのでご紹介します。ミニサイズなので持ち運びもラクラク。ぜひチェックしてみてくださいね!
猫好きの方なら誰しも吸い寄せられてしまうであろう、猫好きホイホイすぎるキーホルダーをセリアで見つけました!デザイン重視の商品かと思いきや、意外と使い勝手も良く、さり気なく可愛く持てるのでおすすめです♡鍵を取り付けやすいフックになっているので、ネイルをしている方や弱爪さんにもおすすめですよ。
こんにちは♪推し活に役立つ情報を発信しているオタクのMARUです♡今回紹介するのはオールセリアで作れる「韓国風レザーキーホルダー」!作り方を徹底解説するのでぜひ参考にしてみてくださいね。
毎日使うメイクパフ。置き場所に困った経験はありませんか?メイク中に仮置きしたり、パフを洗った後に乾かせるスポットが欲しいですよね。ダイソーをパトロールしていると、コスメ売場で珍しい形のパフスタンドを発見しました。デザインや機能性に妥協なし。可愛くて超おすすめですよ♡早速ご紹介していきます!