
キャンドゥにおしゃれなのあった!取り出しやすさも進化!ケース付きが嬉しいグッズ
出先でゴミが出た時のために、携帯用のゴミ袋を持ち運んでいる方も多いと思います。100均でよくあるケース付きの商品だとシンプルなものが多いですが、キャンドゥでよりスタイリッシュなデザインを発見しました!ゴミ袋を取り出しやすい仕様に進化しているのも他と違うポイント♡アウトドアやお散歩、防災用にぜひ!
出先でゴミが出た時のために、携帯用のゴミ袋を持ち運んでいる方も多いと思います。100均でよくあるケース付きの商品だとシンプルなものが多いですが、キャンドゥでよりスタイリッシュなデザインを発見しました!ゴミ袋を取り出しやすい仕様に進化しているのも他と違うポイント♡アウトドアやお散歩、防災用にぜひ!
セリアで100均の商品とは思えない、お洒落なコラージュペーパーを発見!細部まで凝ったデザインで、他所で買ったら絶対にもっと高そうです…!コラージュ作品にはもちろん、ラッピングに使ったり、スマホケースに挟んで使っても◎フレームに入れてそのまま飾るだけで、お洒落なインテリアになりますよ!
今、ダイソーのインテリア売場にはアイアン風の飾り棚がたくさん登場しています。今回は使い勝手の良さそうなシンプルなアイテムを購入。飾りたい小物の邪魔にならないデザインで、お部屋に馴染みやすいのが◎これが¥110(税込)で買えるなんて、ダイソーさん太っ腹すぎです…♡詳しく見ていきましょう!
以前ダイソーでスキットル型の水筒が話題になりましたが、またしてもスリムタイプの水筒が登場しました!フラットな形状で小さなバッグにも入れやすく、持ち運びにとても便利。パッキン付きで漏れにくい仕様なのが嬉しいです♡フタにカラビナなどをつけてバッグの持ち手に吊り下げることも可能。これは人気が出そうですよ!
料理研究家・調理師・食育インストラクター・野菜ソムリエのsachiです。こうも毎日暑い日が続くと、さっぱりしたものが恋しくなりますよね。今回は、暑い日にぴったりな、レモンでさっぱり頂く、冷たいそうめんのレシピをご紹介します。
今回はmichill編集部が、ダイソーのお値段以上に価値あるお得な商品をまとめました。高級感あるディフューザーから便利なリモコンまで、日常を豊かにするアイテムをご紹介。これを読めば、ダイソーの新たな魅力に気づくこと間違いなしです!
ダイソーの高コスパ商品を、michill編集部が紹介!インテリアや収納、エクササイズに便利なアイテムをまとめてお届けします。手軽におしゃれな空間を作れるアイテムや便利なグッズで、生活がもっと楽しくなること間違いなしです。
セリアでお値段以上に価値あるお皿を発見。ガラス製ですが、全面物理強化ガラスという素材が使われていて、熱に強くて割れにくい耐久性に長けているお皿です。ガラス製なのに電子レンジOKなのはポイントが高い!ガラス独特の透明感のあるキレイなホワイトで、盛り付けたメニューを引き立ててくれますよ。丈夫で使い勝手◎
セリアでボディピアス専門店で売っているような形のピアスを発見!リングタイプのピアスは、くぼみにはめ込むタイプでネジ式より扱いやすいのが◎バーベルタイプのピアスは、ネジ式で普通のピアスよりもつける難易度は高めですが、プチプラなので練習用としておすすめです。どちらもサイズが合えば、お得でラッキーですよ♪
ゴミ箱にゴミ袋をセットすると、外側に袋が出て見た目がちょっと…。ゴミ袋が見えない機能が付いたゴミ箱は値が張るので手が出にくいですよね。ゴミ袋が外に見えないようにできるグッズが、なんとキャンドゥにありました!一見地味でも意外としっかりしていて簡単に取り付けられて便利。お部屋が一気にスッキリしますよ♡
S字フックなどの吊り下げができる、お洒落なウォールシェルフをダイソーで発見。スチール製のワイヤーと密度が低くて軽い桐でできているからか、本体自体が軽く壁に負担が少ないのが◎S字フックはダイソーで似た雰囲気のものがあるのでセット使いがおすすめです。セット使いで、お洒落で実用的なインテリアラックが爆誕♡
ダイソーのおすすめ商品をmichill編集部がご紹介します!首振りミニ扇風機や便利なキーリング、個包装のフロス&ピックなど、日常を彩るアイテムが満載です。お手頃価格で手に入る便利グッズが、あなたの生活をちょっと豊かにしてくれるかも。詳細は記事でチェックしてみてください!
ドイツ創業の本格アウトドアブランド「Jack Wolfskin(ジャック・ウルフスキン)」初のブランドムックが登場!付録とは思えない多機能な保冷シート付の大容量トートバッグは、着脱自由な2WAY仕様でさまざまなシーンで大活躍しますよ。さっそくmichill編集部が詳しくレビューをご紹介♪
ダイソーでお掃除用品をチェックしていたら、定番のシリコーン製ブラシが進化を遂げていました。手から落ちにくいミトン型になり、隙間汚れに届くよう先端が尖った形状に。しかも、両面のブラシが違う長さになっていて、場所によって使い分けられるという工夫も。思わず友人に配りたくなるほど、便利なお掃除グッズでした!
整理収納アドバイザーむらさき すいこです。「片付かない家」には、ある共通点があることを知っていますか?今回は、訪問整理収納サポートで多くのご家庭に伺って片づけている筆者が、現場で見た「片付かない家の特徴」を5つご紹介します。特に片付けのリバウンドを繰り返している人は、当てはまるものがあるかどうかチェックをしてみてくださいね!