
えっダイソーさん700円って本気?サイズもクオリティも文句なし!お値段以上に高見えする商品
年末が近づいてきたことを感じさせるアイテムが、ちらほらとお目見えするシーズンの到来!今回ご紹介するのは、ダイソーで見つけた「ナチュラルツリー(ベーシック)」。松ぼっくりや赤いデコレーションがきれいに飾り付けられたツリーです。どこに飾るか迷うこともひとつの楽しみですね。
年末が近づいてきたことを感じさせるアイテムが、ちらほらとお目見えするシーズンの到来!今回ご紹介するのは、ダイソーで見つけた「ナチュラルツリー(ベーシック)」。松ぼっくりや赤いデコレーションがきれいに飾り付けられたツリーです。どこに飾るか迷うこともひとつの楽しみですね。
クリスピー・クリーム・ドーナツから今年もホリデー限定のドーナツが登場!毎年人気のサンタやスノーマンだけでなく、トナカイやクリスマスツリーデザインのドーナツも登場です。単品だけでなく、大人数で楽しめるボックスも登場。全部まとめてご紹介するのでぜひ参考にしてみてくださいね♪早速チェックしていきましょう。
ダイソーの姉妹店「スリーピー」から到着したのは、ハイクオリティな「ミニチュア アイスクリーム屋さん」。好きな場所にお気に入りのアイスクリームを並べることができる、自由度の高いアイテム。自分で作ることで愛着が深まる、大人も喜ぶミニチュアです。一人で遊ぶだけでなく、親子で一緒に作るのもおすすめですよ。
先日セリアをパトロールしていると、アラサー・アラフォー世代が子どもの頃に見ていた大人気のNHK番組「できるかな」と「にこにこ、ぷん」のキャラクターグッズを発見!見た目はもちろん使い勝手も抜群。小物収納やコスメの持ち歩きなど幅広く活躍するので、持っておくとなにかと便利ですよ♪さっそく見ていきましょう。
『素敵なあの人』1月号の付録を発売前にチェック!今回の付録は、大人気スヌーピーの可愛くて実用的なグッズ。通常号には大容量でたっぷり入るがま口ポーチ、増刊号には湯たんぽ&ニットカバーのセットが付いてきます!どちらも便利で捨てがたいから、2冊買いしちゃいそう♡早速michill編集部がレビューをお届け!
今回はダイソーの『お助けグッズ』を5つまとめてmichill編集部がご紹介します!ハンドクリームとリップクリームが合体した、ありそうでなかったアイテムやシルクが使われた手袋、韓国スキンケアのパックなど…。この冬に活躍してくれること間違いなしのアイテムです。ぜひゲットして試してみてくださいね!
ミニマリストのおともです。慌ただしい年末が近づいてきましたね。スッキリと新しい気持ちで新年を迎えるためにも、今から年内にかけて終わらせておくといい生活や心の余白を作る「やることリスト」を作りました。
先日、ダイソーでやっと理想の収納ボックスに出会いました…。シンプルですが使いやすいアイテムで、シリーズでそろえたくなるアイテムです。ボックス自体は薄くて軽いので、大きなものの収納には向いていませんが小物収納にはピッタリ!とってもおすすめなので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
みんな大好きモスバーガーに待望の新作が登場!毎年人気の“一頭買い 黒毛和牛バーガー”シリーズが、今年も数量限定で登場します♡さらに、大人気の“新とびきり”シリーズの新作も!バーガー類と相性抜群なドリンク、シェイクなど登場しますよ。どれも期間限定なので忘れずにチェックしましょう!
手帳やノートなどのデコレーション用のスタンプって、1つのデザインで結構なお値段しますよね。なんと、ダイソーで見つけたスタンプシートは、さまざまなデザインのスタンプが入っていて100円とかなりお得です!好きなデザインを選んで、スタンプ台に貼り付けて使えますよ。デザインも結構おしゃれで高クオリティ♡
ダイソーをパトロールしていると、コスメ売り場で大きめのミラーを発見しました。100均の商品とは思えないほどクオリティの高い商品ですが、お値段はなんと¥220(税込)。ダイソーさんの進化にはいつも驚かされます♡ミラーの映りの良さはもちろん、3way仕様で使い勝手も抜群◎早速見ていきましょう!
セリアで、ミニチュア用の指輪のような商品を発見!この小さなリング、実は“アレ”にはめて使うアイテムで、とても役に立つ実用性の高い商品だったんです。可愛く自分好みにデコレーションできるのも魅力♡セリアで以前購入したおすすめの商品も併せてご紹介するので、さっそく詳しく見ていきましょう!
管理に気を遣うコーヒー豆。できれば風味を落とさず、美味しい状態で保管したいですよね。ダイソーの食品売り場に行くと、コーヒー豆の保存に長けた最強のアイテムを見つけましたよ!しかもお値段は¥110(税込)。使いやすい商品なのでぜひチェックしてみてほしいです♪早速ご紹介していきます♡
身体に必要な栄養素が詰まった完全栄養パン「ベースブレッド」。手軽に食べられて、しっかりと栄養を摂ることができると人気ですよね。そんな中、新作としてコーヒー味のパンが新たに仲間入り!美味しさにも追及されていて、忙しい時でもお食事としてしっかり味わえて大満足できますよ!早速、実食レポートをお届けします。
料理研究家・調理師・食育インストラクター・野菜ソムリエのsachiです。秋の味覚といえば、きのこは代表的な食材の一つですね。今回は、今時期にぴったりなおつまみ、『キノコの春巻き』のレシピをご紹介します。作り方はとっても簡単!炒めたきのこを常温に冷まし、春巻きの皮で巻いて揚げ焼きするだけです!