これならお正月の余ったお餅全部飽きずに食べられる!もっちもち「長ねぎの餅チヂミ」のレシピ
管理栄養士・ナチュラルフードコーディネーターのゆきぼむです。みなさん、お正月に楽しんだお餅、余っていませんか?今回は、そんなお餅のリメイクにおすすめの「チヂミ」を紹介します。簡単なのに、もっちもちのお餅入りで食べ応えばっちりのチヂミができますよ。
管理栄養士・ナチュラルフードコーディネーターのゆきぼむです。みなさん、お正月に楽しんだお餅、余っていませんか?今回は、そんなお餅のリメイクにおすすめの「チヂミ」を紹介します。簡単なのに、もっちもちのお餅入りで食べ応えばっちりのチヂミができますよ。
人気ブランドやキャラクターから登場した大容量で便利なバッグが付録で手に入るって知っていますか?!2WAY仕様や洗える素材、保冷機能付きなど、実用性もデザインも大満足のラインナップ。日常使いやお買い物、旅行まで幅広く活躍する優秀アイテムをチェックして、お気に入りを見つけてみてください♡
今回は「えっ、これってダイソー商品なの!?と驚いてしまうような高コスパ商品を5つご紹介します。まるで家電屋さんに売っているような高スペックで、一見ちょっぴりお高めと感じるかもしれませんが、その本格さを知ったらマストバイ!人気商品ばかりなので、見つけたら即購入をおすすめします!
筆者が長年愛用しているダイソー商品をご紹介します!メガネのネジなどを締められる精密ドライバーのキーホルダーで、バッグや鍵などに付けて持ち運べます。出先でメガネのネジの緩みに気付いたときにサッと使えて便利ですよ。筆者は先端の劣化が気になってきたら同じものを買い直すほど愛用しています!
ダイソーの姉妹店「THREEPPY(スリーピー)」で超便利なキッチングッズをGETしてきました!乾かすのに一苦労するボトルやタンブラーなどに使えるアイテムで、一度使ったらもう手放せません♡狭いキッチンでも扱いやすいとある仕掛けが付いており、1つ持っておいて損はない商品です!必見ですよ♪
コスメの詰め替え容器といえば、やっぱりダイソーは種類が豊富で人気ですよね。先日も気になる商品をゲットしてきました!小指大の超ミニサイズの詰め替え容器で、ポーチにすっぽり入るのが魅力。しかも、オイルなどを詰めやすいガラス製です。蓋が珍しい仕様で開封の仕方が画期的!早速、実際に詰め替えて使ってみました。
セリアマニアな筆者、先日またまたとんでもない商品と出会ってしまいました…。なんと、あの人気キャラクターの高見えなポーチが100円で販売されていたんです!ふわふわな素材にキュートな刺繍デザインがたまらない♡公式ショップに並んでいてもおかしくないクオリティの高さです。小物やコスメの持ち歩きに便利ですよ◎
大人気のヤングアンドオルセンのブランドムックに、初となるレザー調バッグが登場!華やかで、シックに馴染むシルバーカラーが洗練された大人スタイルを叶えてくれます。見た目以上の収納力や3層構造など魅力が盛りだくさん♪売り切れ注意の注目付録を、michill編集部が詳しくレビューします。
整理収納アドバイザーむらさきすいこです。皆さんが日々暮らしていて、「ここに収納があったらな…」と思ったことはありませんか?今回は、そんなお悩み解決のヒントになる「片付けのプロが実践している隙間の収納術」を3つお伝えします。
お正月を過ぎたら、毎年お餅の消費に困ってしまっていませんか?切り餅で京都土産で人気の和菓子がレンジで手軽に作れます♪今回は切り餅で作る簡単生八つ橋のレシピをご紹介します。
今回ご紹介するのは、100円とは思えない働きっぷりでお値段以上の価値があるダイソーのアイテム5選をご紹介します。セキュリティ面に特化したものや、細かなものの持ち運びに便利なものなど、あると助かるものばかり!また、どれもファッション性が高く、おしゃれマスコットとしても活躍しますよ。
今回はダイソーの便利グッズ特集です!こんなの欲しかった~♡と思えるアイディア満載の商品を5つピックアップしてみました。100均商品とは思えないようなデザイン性抜群のものから、QOLが爆上がりする実用的なアイテムまで勢揃い。ダイソーでお買い物の際はぜひ参考にしてくださいね。早速ご紹介していきます♪