
先週1週間の熱中症搬送者数が今年最多の1万804人 総務省消防庁
総務省消防庁はきょう、27日までの1週間の全国の熱中症搬送者数が今年最多を記録したと発表しました。総務省消防庁によりますと、今月21日から27日の1週間で、熱中症で全国で1万804人が救急搬送されたと、…
総務省消防庁はきょう、27日までの1週間の全国の熱中症搬送者数が今年最多を記録したと発表しました。総務省消防庁によりますと、今月21日から27日の1週間で、熱中症で全国で1万804人が救急搬送されたと、…
29日午後9時12分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ30km、地震の規模を示すマグニチュードは2.0と推定されます。…
28日、JR東海道線で乗客の女性から、「女に、腕を切られた」と通報がありました。2人は、JR横浜駅で、電車に乗る順番をめぐってトラブルになっていました。「面識ない女に腕を切られた」女は逃走中7月28日午…
29日午後8時52分ごろ、北海道で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は北海道東方沖で、震源の深さはごく浅い、地震の規模を示すマグニチュードは4.8と推定されます。この地震に…
28日、茨城県・JR水戸駅近くの路上で通行人6人が男に切りつけられるなどして、重軽傷を負った事件。逮捕された男が犯行の理由について供述しました。殺傷力の高い刃物4本所持 “無差別&rdquo…
きょう午前、千葉市の交差点で、キックボードで走行していた小学校低学年くらいの男の子が出会い頭に軽貨物車と衝突し重傷を負う事故がありました。きょう午前10時半すぎ、千葉市稲毛区の交差点で事故があったと軽貨…
今年1月から6月の上半期で全国の交通事故による死者数が1161人となり、現在の方法で統計を取り始めた1956年以降、過去2番目に少なかったことが警察庁のまとめでわかりました。警察庁によりますと、今年上半…
7月30日の関東の天気を山形純菜キャスター、河津真人気象予報士がお伝えします。・40℃迫る猛暑 まだまだ続く・台風9号 週末関東に接近か・油断せず熱中症対策を…
今年9月に東京・国立競技場で行われる「東京2025世界陸上」。開幕まで50日をきるなか、熱戦が繰り広げられる国立競技場で応急救護訓練が行われました。きょう、東京・国立競技場で行われたのは、9月13日に開…
三重県熊野市の海岸で15歳の女子高校生が流され、行方が分からなくなっています。尾鷲海上保安部によりますと、きょう午後3時半すぎ、熊野市木本町の海上で「知人が流された」と警察に通報がありました。行方が分か…
学歴詐称の疑いが指摘されている静岡県伊東市の田久保真紀市長。これまでに市議会の百条委員会から求められた卒業証書の提出と証人としての出頭、いずれも拒否しています。きょう午後に開かれた百条委員会の4回目の会…
「まずい」と発言した兵庫県三田市のコメを試食。新潟県の上越市長が謝罪行脚です。きょう、兵庫県の三田市役所を訪れた新潟県上越市の中川幹太市長。その目的は…新潟・上越市 中川幹太 市長「30年以上前の子ども…
きょうも猛烈な暑さが続いていて、35℃以上の猛暑日の地点数は322地点で、2010年の統計開始以来、最も多い猛暑日地点数になりました。あすも大気の流れに変化はないので、危険な暑さが続くでしょう。あすも高…
29日午後6時30分ごろ、和歌山県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は和歌山県北部で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは2.9と推定されます。こ…
バンダイとBANDAI SPIRITSは29日、NIKE, Inc.が展開する40年の歴史を持つジョーダンブランドと、コラボレーションすることを発表した。 【画像】『エアジョーダン1 シャドウ』がプラモ化 今回のコラボは、両社⋯