【速報】高知県高知足摺岬沖の海上で津波観測 ただちに高台や津波避難ビルに指定された建物など安全な場所へ避難を
沖合でも津波が実際に観測されています。高知県高知足摺岬沖の海上で津波が観測されました。第1波の推定到達時刻は午後0時39分で、早いところではすでに到達していると推定されます。推定される津波の高さは1メー…
沖合でも津波が実際に観測されています。高知県高知足摺岬沖の海上で津波が観測されました。第1波の推定到達時刻は午後0時39分で、早いところではすでに到達していると推定されます。推定される津波の高さは1メー…
けさ、ロシアのカムチャツカ半島の近くを震源とする巨大地震が発生し、気象庁が津波警報を発表しています。高い津波が到達する恐れがあり、警戒してください。気象庁によりますと、午前8時25分ごろ、ロシアのカムチ…
与野党の国対委員長が会談し、ガソリン暫定税率の廃止法案について、今年秋の臨時国会で法案を成立させ、「今年中のできるだけ早い時期に実施する」ことなどで合意しました。文書では代替財源の確保や流通への影響など…
神奈川県沿岸部の各自治体では、今回の津波警報を受けて防災無線やメールなどで高台への避難を呼びかけるとともに、多くの地域で避難所を開設しています。▼葉山町では、各海水浴場で赤と白の格子柄の「津波避難フラッ…
東京の大島や新島などを含む伊豆諸島の情報です。午前11時15分現在、東京・大島町の大島警察署によりますとこれまでのところ、管内で被害は確認されていないということです。警察官が島内の海岸や遊泳場を回り、付…
津波警報ですが、北海道太平洋沿岸、青森県太平洋沿岸、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、千葉県、伊豆諸島、小笠原諸島、相模湾、三浦半島、静岡県、愛知県外海、三重県南部、和歌山県と広い範囲に津波警報を発表して…
今回の津波警報を受けて、千葉県では少なくとも24の市町村に避難指示が出ています。旭市では、屏風ケ浦にある高さ約60メートルの断崖絶壁、刑部岬にある展望施設の近くには、多くの市民や観光客が高台に避難してい…
父島や母島などを管轄する小笠原警察署によりますと、午前11時20分現在、管内で被害は確認されていないということです。警察官が、島民などに高台に避難するように呼びかけています。小笠原村役場によりますと、現…
東京電力は、午前9時前、福島第一・第二原発の敷地内で働く作業員に避難指示を出していましたが、さきほど、全ての作業員が高台に避難していることが確認できたほか、けが人もいないということです。…
JR東日本は、津波警報が発表されたことを受け、東海道線、伊東線、内房線の全線で運転を見合わせています。また横須賀線の大船から久里浜の間などで上下線運転を見合わせているということです。新幹線各線には影響は…
北海道電力は津波警報の発表を受け、午前9時40分に非常災害対策本部を設置しました。北海道電力によりますと、北海道泊村にある泊原発1号機から3号機に現時点で異常は確認されていないということです。…
けさロシアのカムチャツカ半島の近くを震源とする巨大地震が発生し気象庁が津波警報を発表しています。太平洋沿岸の各地で津波を観測しています。午前11時38分、茨城県・大洗では、40センチの津波が観測されまし…
気象庁によりますと、三宅島阿古では、津波が正常に観測できない状態「欠測」となっています。海上保安庁によりますと、きのうから検潮所で不具合が起きているためで、今回の津波とは関係ないということです。すでに津…
石破総理「住民避難等の被害防止の措置を徹底をすること。早急に被害状況を把握すること。地方自治体とも緊密に連携し、人命第一の方針のもと、政府一体となって被害防止に全力で取り組むこと。以上、3点を指示したと…
三宅島阿古では、津波が正常に観測できない状態「欠測」となっています。海上保安庁によりますと、きのう(29日)から検潮所で不具合が起きているためだということで、けさ、カムチャツカ半島付近で発生した巨大地震…